高精度文書検索システム
NLP(自然言語処理)を活用した高精度な文書検索システム
・探索箇所をピンポイントで表示し業務効率化をサポート
・辞書機能による社内や業界固有の用語への対応

大量の文書ファイルの中から必要な情報をピンポイントで表示
大量の文書ファイルの中から必要な情報を迅速かつ正確に抽出することで、業務効率化を支援する高精度文書検索システムです。カスタマイズ可能な辞書機能により、社内や業界固有の用語にも対応し、導入時から高精度な検索が可能です。
Effects
導入メリット
NLPスペシャリストがドキュメントを分析し、固有の辞書を作成・ドキュメントの構造分析――導入初期から高精度を実現
DXやテレワークの浸透によるデジタル化が進む昨今、情報の検索は日々の業務に欠かせないものとなっています。本システムははNLP技術を活用した検索ワードの意味解釈やカスタマイズ可能な辞書機能により、大量の文書ファイルの中からほしい情報をピンポイントで表示し、業務効率化を支援します。
reason
選ばれる3つの理由
セマンティック検索
検索ワードを意味解釈し、利用者の意図を汲んだ検索結果を表示します。
専門的な文書で高い効果を発揮
検索対象文書の構造を分析して取り込むため、マニュアルや約款など定型的な書式の文書を大量に扱う業務では特に効果を発揮します。
ピンポイント表示
数百ページに及ぶ文書でも、検索結果の記載箇所を自動的にピンポイント表示します。
Usecase
導入事例|あいおいニッセイ同和損保保険株式会社様
利用方法:
保険金支払い業務に係るドキュメント検索システムとしてご導入。
利用目的:
自動車保険などの商品や代理店システムについての照会応答業務において、
専門知識のある担当部門への問合せをする前に、本システムを活用して業務効率化を実現すること。
導入効果:
20%ほど所要時間が短縮され、より早期に保険金をお支払いすることが可能となった。
詳しくはニュースリリースをご確認ください。
How to use
活用イメージ
コールセンターや照会応答部門のドキュメント検索
コールセンターや照会応答を行う部門では、取り扱う商品の種類が多かったり、規定が頻繁に変わったりすることがあるため、オペレーターが覚える必要のある専門知識が膨大になります。それにより、知識レベルの差が応答の品質に直結します。
本システムを活用することで、オペレーターが思いついた言葉を入力するだけで、蓄積されたナレッジベースやFAQ、約款などから検索者の意図に沿った情報を見つけ出すことができます。
経験の浅い担当者も、必要な情報に短時間でたどり着けるため、業務効率化や応答品質の向上につながります。
専門分野のドキュメント検索(法律、特許、医薬、技術関連など)
法律や医療をはじめとする高度な専門知識を必要とする分野の情報検索には、その分野に関する専門用語の理解と高度な検索スキルが求められます。そのため、必要なナレッジやノウハウが一部の有識者に依存する属人化の問題が生じます。
本システムのデータベースに業界固有のシソーラス辞書などを組み込むことで、あいまいな言葉で検索しても膨大な文献の中から関連どの高い情報を効率的に絞り込んで表示することが可能になります。
経験の差によらず必要な情報を見つけられるようになるため、属人化が解消され、有識者の負担軽減にもつながります。
- 対応しているファイル形式を教えてください。
- 取り込む際にはPDF化が必要です。PDF化した際にファイル内のテキストデータが読み取れれば元のファイルはWord、Excel、Powerpoint等様々な形式に対応可能ですのでご相談ください。
- 費用体系について教えてください。
- 初期費用(開発費、データ分析費、環境構築費)、ランニング費用(OpAI利用料、アプリケーション障害保守費、メンテナンス運用代行サービス費[オプション])が含まれます。 具体的な金額についてはご要件に基づき御見積させていただきますので、ご希望の方は問合せフォームからお問合せください。
- データ分析とはどのような作業ですか?
- 検索対象の文書構造分析と辞書作成が主な作業です。
- 辞書のメンテナンスを依頼することはできますか?
- メンテナンス運用代行サービス[オプション]にて辞書のメンテナンスや利用状況レポートの作成等を提供します。
- 導入までの期間はどのくらいですか?
- 最短3か月程でご利用可能となります。プロジェクト期間は検索対象のデータ量などご要件により異なりますので、詳細についてはお問合せください。