Evidian

ID管理トータルソリューション


・IDガバナンス管理
・多要素認証
・SSO(シングルサインオン)

Service

製品/サービスの概要

Evidian ロゴ

オンプレミス型「Evidian IAM」

Evidian IAMは企業のID管理・アクセス管理(IAM:Identity and Access Management)に必要な機能を網羅した4つの製品(IDガバナンス管理、多要素認証、2つのSSO(代理認証型、リバースプロキシ型))からなるソフトウェアスイートです。

サービス型「Evidian Orbion」

Evidian Orbionは、オンプレミス型のEvidian IAMが持つ機能をサービスとして提供するIDaaS(Identity as a Service)です。一般的なクラウドサービスの特長に加え、IAMに特化した生成AIアシスタント機能を搭載するなど、次世代のIAMを実現する機能を今後も順次アップデートしていきます。

Evidianを導入するメリット

企業における業務システム・クラウドサービスの利用は増加を続けており、システム管理者の負担や従業員のパスワード管理負担が増加するとともに、人による管理であることから様々なセキュリティリスクも高まっています。また、昨今テレワークが一般化し、従業員の作業場所が多様化したことで不正アクセスの危険性が増しています。これらの課題を解決するためには、IDおよびアクセス管理(IAM)の見直しが重要です。

Evidianは、オンプレミスとクラウドを組み合わせたIT環境に対応しており、従業員のID情報や権限を一元的に管理および統制する機能を提供します。また、多要素認証やSSO機能により、テレワークやDXの進展に伴う不正アクセスや情報漏えいリスクに対応し、強固なセキュリティを実現します。

EvidianIAMの導入メリット

Reason

選ばれる3つの理由

EvidianはIDガバナンス管理が可能

01|IDガバナンス管理

アクセス権限の自動付与、状況可視化による
IT部門の負担軽減とセキュリティ強化

EvidianIAMはQRコード、ICカード、生体情報などを用いた Windows認証のパスワードレス化

02|多要素認証

QRコード、ICカード、生体情報などを用いた
Windows認証のパスワードレス化

EvidianIAMでSSO(シングルサインオン)を実現

03|SSO(シングルサインオン)

パスワード入力の自動化による
ユーザー利便性の向上

01

IDガバナンス管理

管理者負担の軽減

IDガバナンス管理製品 Evidian Identity Governance & Administrationは、業務システムに対するIDプロビジョニングや従業員の入社/異動/退職に伴うIDライフサイクル管理等、企業のIDアクセス管理業務に必要となる機能をオールインワンで提供します。

一般的なID管理機能に加え、ロールベースのアクセス管理、職務分掌管理、権限棚卸しのためのレポート出力等のガバナンス機能により監査業務の効率化、過剰・不要なID権限の抑止等のセキュリティ向上を実現します。

EvidianIAM企業のIDアクセス管理業務に必要となる機能をオールインワンで提供します。

EvidianIAMをICカードやQRコードなどの所持情報や、指紋や静脈などの生体情報を追加することでWindows認証のパスワードレス化を実現します。

02

多要素認証

Windows認証のパスワードレス化

多要素認証製品 Evidian Authentication Managerの機能により、知識情報であるパスワードの入力の他にICカードやQRコードなどの所持情報や、指紋や静脈などの生体情報を追加することでWindows認証のパスワードレス化を実現します。

特定の端末やユーザーに対して適切な認証機能を追加できるほか、利用可能期間や時間帯を設定することでセキュリティ基準に応じたアクセス制御を可能にします。

03

SSO(シングルサインオン)

オンプレミス、クラウドサービス問わずSSOを実現

SSO製品 Evidian Enterprise Single Sign-OnとEvidian Web Access Managerの機能により、オンプレミスのシステムとクラウドサービスなどのWEBアプリケーションに対するSSOやフェデレーション(認証連携)を可能にしセキュリティ強化とユーザーの利便性向上を実現します。

導入にあたり、SSO対象システム・アプリケーションの変更は不要です。

EvidianIAMはオンプレとクラウドサービス両方でのSSOを実現

■IAM分野における豊富な経験と実績

Evidianは、全世界で900社、5,000,000以上のユーザーが利用しています。製品として長い歴史を持ち、日本においても20年以上利用され、ID管理製品のパイオニアとしての地位を築いてきました。
認証方式やシステム間の連携方式も幅広く対応可能ですので、お客様が利用するシステムや運用方法に合わせて最適な製品をご案内します。
SIパートナーである当社が導入から保守サポートまで一貫してご支援します。

■オンプレミスかクラウドサービスを限定しないハイブリッドな統合機能

Evidian製品は長年利用されているオンプレミスのシステムや、SaaSのような近年のクラウドサービスに対しても、ハイブリッドで管理や制御ができます。
また、Evidianは既存システムへの大幅な改修を加えることなく導入することが可能なことも、お客様から選ばれる理由となっています。

■ 日本の人事制度に適したID管理機能

Evidian IGAの機能により、業務引継のために新組織で事前に業務開始するケースや旧組織のシステム権限を一定期間継続するケースへの対応が可能です。

FAQ

よくある質問

費用体系について教えてください。
<オンプレミス型>
 初期導入費用:製品ライセンス費用、導入作業費用
 ランニング費用:製品保守費用、システム保守費用
<サービス型>
 初期導入費用:サービス初年度利用料、導入作業費用
 ランニング費用:サービス利用料(製品保守、システム保守を含む)

製品・サービス関連費用は利用ユーザー数により変動するため、詳細はお問合せフォームより問合せ下さい。
どのような提供形態がありますか。
オンプレミス型の「Evidian IAM」とサービス型の「Evidian Orbion」があります。オンプレミス型はご要望に応じて物理サーバ、パブリッククラウドどちらでも対応可能です。導入先となる物理サーバ、パブリッククラウドはお客様にてご用意ください。
日本語でのサポート対応は可能でしょうか。
はい。弊社がサポート窓口として対応しますのでご安心ください。
導入までの期間はどの程度かかりますか。
通常、3カ月から6カ月程度での導入となります。
製品ライセンスの注文単位について教えてください。
製品ごとの注文単位は以下のとおりです。
・Evidian Identity Governance and Administration(IDガバナンス管理製品): (最小)500ユーザー (追加)25ユーザー
・Evidian Authentication Manager(多要素認証製品): (最小)100ユーザー (追加)25ユーザー
・Evidian Enterprise SSO(代理認証型SSO製品): (最小)100ユーザー (追加)25ユーザー
・Evidian Web Access Manager(リバースプロキシ型SSO製品): (最小)100ユーザー (追加)25ユーザー

最少注文単位:一度のご注文でお受けできる最小単位
追加単位:最小注文単位に加えて追加できる数量単位
例)Evidian Enterprise SSOのライセンス130ユーザー分が必要になる場合
ご注文数量:100ユーザー(最少注文単位) + 25ユーザー(追加単位) x 2 = 150ユーザー



情報セキュリティへの取組み

ISMS-AC

当社は情報セキュリティマネジメントシステムの適合性評価制度であるJIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)の認証を情報マネジメントシステム認定センター(ISMS-AC)認定下のSGSから取得しています。

・登録組織:株式会社インテリジェントウェイブ セキュリティイノベーション本部 CWAT製品企画部 / セキュリティソリューション部

・認証登録番号:JP23/00000154