お知らせ

【IWI×FC東京】スタジアム研修を開催

スタジアム研修参加者集合写真1

株式会社インテリジェントウェイブ(IWI)は、2025年7月19日(土)に東京フットボールクラブ株式会社(FC東京)と共同で、IWI社員向けの「スタジアム研修」を開催しました。

研修を受けるIWI社員

本研修は、今年6月から実施しているサッカーの「体験×観戦」を通じたダイバーシティ&インクルージョン(D&I)研修プログラムの一環として行われ、IWIの研修メンバー20名が参加しました。(D&I研修プログラムの概要はこちらをご覧ください

当日は座学とフィールドワークに分けて研修を実施しました。座学では吉澤昌好氏(NPO法人トラッソス副理事長)と内田重仁氏(株式会社Yu Vision)をお招きし、「試合開催時におけるD&Iの取組み」をテーマに講義いただきました。フィールドワークでは、センサリールーム*の見学と、網膜投影視覚支援機器*を用いた観戦を体験しました。

※センサリールーム:音や光、匂いなどの刺激を少なくし、感覚過敏の症状がある人が安心して過ごせるようにした空間。
※網膜投影視覚支援機器:内蔵カメラからの映像を網膜に直接投影する手持ち型の視覚支援機器。

吉澤昌好氏

吉澤昌好氏(NPO法人トラッソス副理事長)

内田重仁氏

内田重仁氏(株式会社Yu Vision)

センサリールームの見学風景

センサリールーム見学

ロービジョン観戦体験風景

網膜投影視覚支援機器を用いた観戦体験

今後もIWIは、社員のD&Iに関する知識や理解、経験を養うとともに、社会課題を起点とした社員エンゲージメントの向上に取り組んでいきます。

フィールドでの集合写真