IWI
search

検索SEARCH

製品ページ内検索

製品以外のサイト内検索

×

マテリアリティ

当社は、事業の信頼性を高め、持続可能な社会に貢献することを目指しています。
そのために取り組むマテリアリティ(重要課題)を「環境にやさしい持続可能な未来社会を創る」「自分らしく輝ける未来社会を創る」「イノベーションを通じ、安全で豊かな未来社会を創る」「社会からの信頼を高めるリスク管理とガバナンス」と特定し、それぞれの重要テーマと目標および行動計画を定めました。

重要テーマと目標および行動計画

マテリアリティとSDGs

マテリアリティの特定プロセス

マテリアリティとは、ステークホルダーの要望や期待の把握、事業活動による社会的な影響の分析・検証といった過程を経て特定されるものであり、このプロセスは、持続可能な社会に向けて当社が取り組むべき課題の認識において非常に重要であると考えています。

STEP1:ESG課題の抽出
マテリアリティ(重要課題)を特定するにあたり、国際的なサステナビリティ・フレームワークとなる、GRIスタンダード、SDGs、ISO26000、SASB、ESG評価機関の評価項目などを踏まえて検討すべき ESG課題を抽出しました。

STEP2:ESG課題の重要度評価
マテリアリティを「企業経営において最も重要視すべきESG課題」と定義し、ステークホルダー視点・自社視点での評価・産業特性の考慮などの視点から重要度評価を行い、数あるESG課題から対応優先度の高い項目を抽出しました。

STEP3:妥当性評価
さらに「事業インパクトおよび企業価値への影響」と「社会およびステークホルダーからの期待/ニーズ」の2つの視点から再度整理をし、当社にとっての重要度の高いESG課題を選定しました。これらのESG課題について外部有識者を含めて社内で妥当性の議論を行い、マテリアリティを特定しました。

STEP4:マテリアリティの決定
特定されたマテリアリティについて、取締役会による審議および決議を経て2023年4月に決定しました。

SDGsのバリューチェーン・マッピング

当社のバリューチェーン全般を通じて、当社の事業活動がSDGsに及ぼす、あるいは及ぼす可能性のある影響を分析しました。当社は、日々の事業活動を通じ、SDGsに貢献し続けます。